埋設管路・舗装修繕維持修繕ガイド

不等沈下によるアスファルト舗装の破損

 不等沈下とは、地盤が均一に沈下せずに部分的に沈下することを指します。もとは不同沈下とい…

~次の50年に向けて~延長の長い工業用水の長寿命化へのご提案(ご活用事例)

埋設配管の設計耐用年数は50年とされています。新規の工業用水建設は1970年代後半がピー…

~生命力の力強さは、管をも貫く~簡易カメラ調査で判明した排水オーバーフローの原因(ご活用事例)

近年、ゲリラ豪雨や「〇〇年ぶりの豪雨」が毎年ニュース報道されるようになっていますが、大雨…

石綿管を廃棄することなく、管路更生工法で解決(ご活用事例)

古い埋設管路の中には、石綿管が使われている場合があります。 現在、石綿管を撤去・廃棄する…

管路更生工法が耐震性能を発揮した実例(ご活用事例)

2004年10月に発生した新潟県中越地震の際、災害復旧工事として高速道路の排水管にシーム…

管路更生工法なら生産用タンクの洗浄水で傷んだ既設管路を短期間で更生(ご活用事例)

一般に、民間工場における操業停止は休日もしくは長期休暇(GW、夏期、年末年始)に限られま…

「すべての道路をコンクリート舗装に」が難しい理由と半たわみ性舗装のメリット

たわみ性のあるアスファルト舗装は、コンクリート舗装に比べて、耐用年数が短いので、「すべて…

アスファルトは柔らかい!?

「日本のアスファルト舗装の道路は柔らかくて走りやすい」 2004年にギリシャでアテネオリ…